今年もチョコレートの祭典、高島屋大阪2023のバレンタインフェア『アムール デュ ショコラ』が開催されます。
『アムールデュショコラ大阪』
開催期間 1月25日(水)〜2月14日(火)
場所 7階特設会場
時間 連日20時まで
そこで今回は、会場で扱われる数あるチョコレートの中で、大阪限定商品、初出店商品を紹介したいと思います!

限定とか初出店とかレアすぎる!!

- アムールデュショコラ大阪限定商品は?
- 1 コフレドレ OsakaTakashimaya8個入3996円 byLA MAISON DU CHOCOLA
- 2 ボンボンショコラ 6個 OSAKA 2,992円 byJEAN-PAUL HEVIN
- 3 Massena(マセナ)(4個入)1,500円 byL’AVENUE
- 4 ケイク・ピスターシュ 2,592円 1本 byパティスリー ア・テール
- 5 キャラメルオランジュ,クロベリーピスターシュ(各1本) 2,160円 byパティスリー クロシェ
- 6 トゥロン(1本) 486円 byパティスリー ア・テール
- 7 ピスタチオと赤果実のガレット(1個)550円byパティスリー ルシェルシェ(写真下)
- 8 ショコラマロンパイ(1個)432円byパティスリー クロシェ
- 9 エクレールショコラ・フランボワーズ(1本)378円byカカオティエゴカン
- 初出店商品は?
- アムールデュショコラ大阪2023会場MAPは?
- アムールデュショコラでの当日持ち物おすすめ!
- まとめ
アムールデュショコラ大阪限定商品は?

どんなチョコがあるかな?
コフレドレ OsakaTakashimaya8個入3996円
byLA MAISON DU CHOCOLA
ボンボンショコラ 6個 OSAKA 2,992円
byJEAN-PAUL HEVIN
Massena(マセナ)(4個入)1,500円
byL’AVENUE
ケイク・ピスターシュ 2,592円 1本
byパティスリー ア・テール
キャラメルオランジュ,クロベリーピスターシュ(各1本) 2,160円
byパティスリー クロシェ
トゥロン(1本) 486円 byパティスリー ア・テール
ピスタチオと赤果実のガレット(1個)550円byパティスリー ルシェルシェ
ショコラマロンパイ(1個)432円byパティスリー クロシェ
エクレールショコラ・フランボワーズbyカカオティエゴカン
1 コフレドレ OsakaTakashimaya8個入3996円 byLA MAISON DU CHOCOLA
なめらかな口溶けと繊細な味わいで、世界的に高く評価されるブランド。大阪タカシマヤ限定アソートには、キンカンとカラマンシーのピュレを用いた柑橘のさわやかな酸味とショコラのマリアージュが楽しめるダークガナッシュなど、全6種8個の詰め合わせ。

2 ボンボンショコラ 6個 OSAKA 2,992円 byJEAN-PAUL HEVIN
独自の感性から作られるチョコレートはまさに食べるアート。今期のテーマは“こんなのがあっても良いのでは?”。常識に一石を投じて生まれるカカオの味わいと、ユーモアが詰まったボンボンショコラが登場。

3 Massena(マセナ)(4個入)1,500円 byL’AVENUE
ナッツを使ったボンボンとフルーツフレーバーをアソート。

4 ケイク・ピスターシュ 2,592円 1本 byパティスリー ア・テール
イタリア・ブロンテ産ピスタチオペーストを練り込み、しっとり焼き上げました。中にグリオットチェリーをたっぷり閉じ込め、ピスタチオをふんだんに散りばめて。

5 キャラメルオランジュ,クロベリーピスターシュ(各1本) 2,160円 byパティスリー クロシェ

キャラメルオランジュは、ミルクチョコとプラリネなどにオレンジの華やかさをプラス。クロベリーピスターシュはピスタチオの生地にラズベリーの酸味、ピスタチオチョコレートのコーティングが絶妙。

ここから下は会場で食べれる大阪高島屋限定商品で~す
6 トゥロン(1本) 486円 byパティスリー ア・テール
ソースキャラメルとなめらかなガナッシュに、ヘーゼルナッツとアーモンドを合わせ、パリッとしたチョコで閉じ込めた味も食感も楽しい一品。

7 ピスタチオと赤果実のガレット(1個)550円byパティスリー ルシェルシェ(写真下)
チョコレートのパイ生地にピスタチオやグリオットチェリー、苺チョコレートを散りばめたここだけのガレット。


この商品は各日50個限定だよ~!!
8 ショコラマロンパイ(1個)432円byパティスリー クロシェ
栗とアーモンドクリームを手折りのパイ生地で包んでチョコレートをかけ、栗をイメージした見た目に。


栗のフォルムのこの商品は各日30個限定だよ~!!
9 エクレールショコラ・フランボワーズ(1本)378円byカカオティエゴカン
マダガスカル産カカオ豆のスウィートチョコレートにフランボワーズを合わせたクリームを生地に詰めて。


※2月5日(日)まで、
各日午後2時からの販売
※各日30本限り
初出店商品は?
ビーンズショコラ3本桐箱セット(3種計3本入) 2,851円 byテオムラタ
多彩なナッツをチョコでコーティング。カラフルなバトン型パッケージ入り。


大阪店「アムール・デュ・ショコラ」初出店・初出品ブランドだよ!
アムールデュショコラ大阪2023会場MAPは?
アムールデュショコラで狙っている商品があるのであれば、あらかじめ会場MAPをチェックして、開場したらすぐに会場内ブースにいってください!
高島屋大阪アムールデュショコラMAP☚こちらをクリック

会場MAPは大事だよね~!
アムールデュショコラでの当日持ち物おすすめ!
当日チョコレートを買うぞ~と意気込んでいくと、『あ~持ってきたらよかったなあ。。。』😓ということがあると思うのですが二点ご紹介しますね!
保冷剤とできれば保冷バッグ
会場は熱気に溢れていて、折角のチョコが溶けちゃう可能性があるので、保冷剤、小さいのでいいと思うので保冷バックが必要かなと思います。その後また他のお買い物に行ったりすることがあることもふまえてもオススメします!
お茶などの飲み物
会場内ではイートインスペースがあり、色々食べたりすることがあるので、途中でのお口直しのお茶かお水を持ってると、お口がリセットされてスッキリしますよ!オススメです!

持ってきてよかったと思うはずだよ~
まとめ
いかがでしたか?
大阪高島屋限定商品、たくさんありましたよね!
ぜひ『高島屋大阪アムールデュショコラ』足を運んでお買い物の他にもイートインも楽しんでみてください!

最後まで読んでいただいてありがとうございました
コメント