今年もチョコレートの祭典、高島屋のバレンタインフェア『アムール デュ ショコラ』が開催されます。

毎年すごいたくさんの人で賑わっているって聞いてるよ~!
大人気のアムール デュ ショコラなので混雑は必須ですよね!

でもこの記事を読んで自分にあった対策を立てれば大丈夫だよ!
通販で買いたい方→アムール デュ ショコラ大阪2023通販情報
直接会場に行きたくて情報が知りたい方→日程や混雑情報

わーい!ありがとう💛

では見てってくださいね
アムールデュショコラ大阪2023通販/オンライン情報!
カタログ&オンライン通販
アムール・デュ・ショコラは毎年全国の高島屋で開催されますが、期間や企画が店舗ごとに取り扱いが異なります。
アムール・デュ・ショコラの基本デジタルカタログは高島屋各店のアムール・デュ・ショコラの情報ページからみることができます。
こちらは→全国版のデジタルカタログになります
今回紹介するアムール・デュ・ショコラ大阪のサイトはこちらでこの中からチョコレートを購入することもできます!

もう始まってまーす!
高島屋オンラインストア
バレンタインチョコレートは高島屋オンラインストアでも購入できます。
高島屋オンラインストア購入可能期間
1月6日(金)午前10時〜2月9日(木)午前10時まで

こちらも始まってまーす!
アムールデュショコラ大阪2023開催場所、開催期間、時間
高島屋大阪店(難波)
☎06-6631-1101
開催期間 1月25日(水)〜2月14日(火)
場所 7階特設会場
時間 連日20時まで
高島屋 堺店(南海堺東駅すぐ)
☎072-238-1101
開催期間 1月25日(水)〜2月14日(火)
場所 5階特設会場
時間 連日19時まで
高島屋 泉北店(泉北高速鉄道泉ケ丘駅すぐ)
☎072-293-1101
1月25日(水)〜2月14日(火) 5階特設会場
2月1日(水)〜2月14日(火) 1階特設会場
2月8日(水)〜2月14日(火) 2階特設会場
※連日19時まで 2階パンジョ特設会場は20時まで
アムールデュショコラ大阪2023混雑状況
JR高島屋名古屋と比較しては混んでいない
高島屋が総力を上げるバレンタインイベント「アムール・デュ・ショコラ2023」
全国の百貨店でも一番の売り上げを誇るのがJR名古屋高島屋になります。
例年のタカシマヤ系列のバレンタインの混雑状況を調べてみたところ、名古屋高島屋は平日、休日共にかなり混雑しているようですが、その他の全国の店舗では「とても混雑している」とような情報が見当たりませんでした。

JR名古屋高島屋は抽選で開催日前日のプレオープン招待、開催日に先に会場前で待てるなどの整理券があったりして毎年白熱してるんだよ!

ちなみに毎年大阪でもWEB上で『フロアマップ』が発表されるんだけど1/25の時点でもまだ未発表だわ~!

発表されたら教えてね~
でもやっぱり空いている時間に行きたいですよね!アムールデュショコラ大阪2023混雑状況を調べて見ました。
午前中から混雑するが、午後以降は比較的落ち着いている
空いてるねらい目時間帯 →①午前中~お昼 ②15:00~17:00
土日→午前中から午後にかけて混雑してくる傾向
空いてるねらい目時間帯→夕方以降
平日は昼頃にかけて混んできますが、15:00以降になると混雑も落ち着いてくる傾向。また、 夕方から夜にかけては、お勤め帰りの方で混雑してきます。
しかし開催初日とバレンタインデーに向けての土日、2月10日~13日は夜の時間帯でも混み合ってくる傾向。 夕方以降は人気のチョコレートは売り切れている可能性もありますが、混雑を避けたい方は平日の夕方までの時間帯を推奨します!

大阪エリアはアムールデュショコラを開催している高島屋が3店舗あるから分散される傾向なのかな?

1/19時点で難波の大阪店に確認したところ、整理券の配布は今のところないという返答をもらったよ!

それなら大阪は大混雑は今までしてこなかったんだよね!
まとめ
いかがでしたか?
今回はアムールデュショコラ大阪2023についてお伝えしました!
どうかお気に入りのチョコレートがゲットできますように!

最後まで読んでいただいてありがとうございました!
コメント