にぎやかな天王寺の中にある自然広場てんしばイーナ(大阪市天王寺区)は、バーベキュー場やアスレチックが常設されていて、休日には家族連れを中心とした人々が集まり季節ごとの音楽イベント、グルメフェス等でも賑わう人気スポットですよね!
【てんしば】でお散歩(*´ー`*)
— momo (@momo_fuku29) November 15, 2022
いいお天気で気持ち良かった♪
お買い物もしてきた✨
#てんしば #お散歩 #大阪 pic.twitter.com/q1kxFq9FOP
🎹てんしばストリートピアノ🎹
— てんしばストリートピアノ (@streetpiano_bot) October 23, 2022
OMO7大阪さんの旅するLovePianoと合わせてご来場頂いた皆さんありがとうございました♪
気候もよく絶好のピアノ巡り日和だったかと思います。
それではまたの機会に♪
Have a nice piano life👍#てんスト#てんしば#ストリートピアノ#ストピ#旅するLovePiano pic.twitter.com/m58VlS0Cue
そんなてんしばイーナですが、年末は等クリスマスシーズンに伴いクリスマスバージョン仕様に様変わりするということで、その一環として開催されるクリスマスマーケットに調べましたので、紹介していきたいと思います。
てんしばクリスマーケット開催期間は
てんしばクリスマスマーケットの開催期間は
2022年12月17日(土)~12月25日(日)です!
会場内では、グリューワインやホットチョコレートやシュニッツェルといった
フードメニューが楽しめるようです!
またクリスマスリースなどのクリスマス雑貨が並ぶマーケット
グリューワインとは、別名温葡萄酒ともいい、いわゆる温かいワインのこと。マグカップでいただくワインと香辛料などを温めて作るホットカクテルの1種で、通常は赤ワインで作られるが、白ワイン由来のものもあるそう。
寒い中開催されるクリスマスマーケットでは定番の飲み物で、ワイン片手にマーケットを楽しむようになっている。
ドイツではおなじみのウィーン風子牛肉のカツレツ。
シュニッツェルとはドイツ語で薄切り肉を指すが、日本とは違い厚めの肉をたたいて伸ばしてフライ衣を付け少ない油で揚げ焼きにする料理
てんしばクリスマーケット開催時間は?
てんしばクリスマーケットの開催時間は
AM11時~PM9時です!
ゲームや大道芸ショーなどの盛りあがるイベントも開催されるようです!
家族で訪れて一日楽しめますよね!

てんしばスケートリンクてんスケ!
てんしばにスケートリンクてんスケが出現してます!
寒いのにスケートしてやがるw#てんしば#ハルカス pic.twitter.com/3esr6LQLM2
— bigmac (@bigmacstar) January 3, 2020
期間 2022年12月2日(金)~2023年2月27日(月)
時間 平日 14~18時 土日祝 11~20時
場所 てんしば黒田門前スペース
料金(貸靴代込) 大人(中学生以上) 1600円
子供(4歳~) 1200円
親子ペア 2600円
※靴持参は400円引き
クリスマスイルミネーション!!
本来常設のイルミネーションに加えて、クリスマスイルミネーションも登場してますよ!

おはようございます☀️
— yu1.ka7-stone⛸️🎵 (@ka7_yu1) December 23, 2021
昼はfamilyで賑わう #てんしば (天王寺公園エントランスエリアてんしば)🎶
美しい🎄、イルミネーションでした。
今日も1日仕事。その後はスケート⛸
励みに頑張りますか…😊🍀
素敵な華金を꒰⑅ᵕ༚ᵕ꒱˖♡#ツリーツイートの数だけ幸せがやってくる #キリトリセカイ pic.twitter.com/udCOl60syf


まとめ
てんしばクリスマスマーケットについておつたえしました!
てんしばクリスマスマーケット
開催期間 2022年12月17日(土)~12月25日(日)
点灯時間 AM11時~PM9時
いかがでしたか?
クリスマスのお化粧をしたてんしばにぜひ足を運んでみてくださいね!

コメント