4/9から始まったドラマ「だが、情熱はある」は、オードリー若林正恭さんと南海キャンディーズ山里亮太さんの人生ドラマ化した青春ドラマで、自分の性格や状況にもがき苦しむ個性的な二人の若林さん役を髙橋海人(King & Prince)くんが演じ、山里さん役を森本慎太郎(SixTONES)くんが演じています。
今後のドラマ展開がどうなるのかとっても気にところですが、原作は実話?という情報があります。
ほんとうでしょうか?
そこで今回は、ドラマ「だが、情熱はある」の原作が実話かどうかを確かめるのと、ドラマのあらすじ、そして春日さん役、しずちゃん役の俳優についても調査しましたので、読んでいただいて、今後のドラマ展開にお役立てていただけたらと思います!
だが情熱はある原作は実話?

だが情熱はある原作は実話って本当?

本当なんだよ!
ドラマ「だが情熱はある」はオードリーの若林正恭さんと南海キャンディーズの山里亮太さんの半生をもとにしたほぼ実話(真実)が原作です。
実話をもとにのエピソードや実在するモデルキャストが登場します
若林正恭さんと山里亮太さんのそれぞれのエッセイも原案になっています。
*若林正恭著
「社会人大学人見知り学部 卒業見込」(2015)
「ナナメの夕暮れ」(2021)
*山里亮太著
「天才はあきらめた」(2018)


だが情熱はあるのあらすじは?
2021年5月31日。世にコロナウイルスがまん延する中、若林正恭(高橋海人)と山里亮太(森本慎太郎)は、無観客配信ライブのステージに立とうとしていた。それぞれ「オードリー」「南海キャンディーズ」として活動しながらも、2009年のお笑いライブ共演をきっかけにコンプレックスを抱える者同士で新しいネタを見せようと結成した漫才コンビ「たりないふたり」。今日はその解散ライブだ。
2人が居酒屋で初めて顔を合わせたのは、それより12年も前のこと。入店して10分以上経つのに、お互いメニューを見たまま何も話さない。というか話せない。このとき若林は思っていた…「初めての会話は慎重にいかないと」。そんなふうに自意識過剰で人見知りな性格になってしまったのは、5歳の頃、ある人物から掛けられた「呪いの言葉」のせいだ。
一方、山里は「そっちが話し始めるまで口開かねえからな」と思っていた。山里が勝手に被害妄想を膨らませて攻撃的になってしまうのは、小学生の頃から母が唱え続けている「呪文」のせいだ。2人とも幼い頃に確立されたそのねじ曲がった性格故に、人と関わることが極端に苦手。そんな2人が、そもそもどうしてお笑い芸人になったのか。それは、お互い高校時代に経験した、ある事件がきっかけだった。
自分が何者か分からない、でも何者かになりたい。極度に人見知りな超ネガティブ男と、被害妄想と嫉妬に狂う男が、いばらの道をもがき苦しみながら突き進む、道に迷う全ての人に送る、青春サバイバルストーリーが幕を開ける。

第一話では「呪いの言葉」「呪文」が明らかに!


だが情熱はある春日役の俳優は?

戸塚純貴さんです!
いつも個性のキツイ役を演じておられますが、イケメンです!

最近では6/9公開の映画『水は海に向かって流れる』に出演しています
1992年7月22日生、岩手県出身。 A型。
T172cm S26cm 股下80cm
2010年、『第23回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト』で、「理想の恋人賞」を受賞。 11年、ドラマ『花ざかりの君たちへ~イケメン☆パラダイス~2011』で俳優デビュー。「仮面ライダーウィザード」(12)で主人公の助手役を演じて注目される。映画「風切羽 かざきりば」(13)で初主演を飾った。
福田雄一監督作品にたびたび起用され、映画「銀魂」シリーズ(2017、2018)には山崎退役で出演した。
だが情熱はあるしずちゃん役の女優は?

富田望生(みう)さんです!
2000年2月25日生まれ(23歳)福島県いわき市出身 152cm
映画
『ソロモンの偽証』
『私がモテてどうすんだ』
テレビドラマ
『3年A組 -今から皆さんは、人質です-』
『なつぞら』
数々のエキストラを経験後、2015年3月に『ソロモンの偽証』で映画初出演。オーディションを勝ち抜き、主要キャストの浅井松子を演じた。本作の役作りのため、オーディション合格後に15kg太ったことを公表したことは有名。

今回のしずちゃん役について
独特な感性と雰囲気、挑戦に潔く踏み入る力強さを待つ魅力的な方を務められること、大変光栄に思います。主人公・山里亮太さんの相方として、山ちゃんの、そして森本さんの数々の言動を、時に受け止め……時に受け流し……。何より言動の理由や矛先のひとつになれるよう、リスペクトと情熱を持って臨みます
お笑いナタリーより引用
まとめ
4/9から始まったドラマ「だが、情熱はある」は、オードリー若林正恭さんと南海キャンディーズ山里亮太さんの人生をドラマ化した青春ドラマで、若林さん役を髙橋海人(King & Prince)くんが演じ、山里さん役を森本慎太郎(SixTONES)くんが演じています。
原作はほぼ実話で、現在のお二人が「何者か」になるまでの、もがき苦しんでる時代についてリアルに描かれています!
これからのドラマの展開がますます楽しみになってきますよね!

最後まで読んでいただいてありがとうございました!
コメント