先ごろ4年ぶりに『びわ湖大花火大会』の開催が発表されました。
新型コロナウイルスの影響でここ数年は自粛して中止していたんですね。
4年ぶりの『びわ湖大花火大会』!折角ですから有料観覧席で圧巻の花火をみてみませんか?
そこで今回は、
1,琵琶湖花火大会有料観覧チケットの予約、有料観覧席の種類と料金は?
2,琵琶湖花火大会有料観覧チケットの当日券は?
について調べてみましたので、ご参考にしていただいていただけたら幸いです!

では紹介していきますね!


1,琵琶湖花火大会有料観覧チケットの予約、有料観覧席の種類と料金は?

2023年のチケット販売の詳細はまだ発表されていませんので参考に直近の2019年の情報を掲載します。
最新情報が分かり次第お知らせします!
2023年4月下旬に大会事務局にチケット販売の日程を尋ねたところ5月下旬~6月上旬を予定しているという回答でした!

予約する前に、どんな種類の有料観覧席があるか知りたいよね!
下図は有料観覧席案内図(2019年度版)だよ~
どんな席がどこから観覧かわかるから参考にして席の種類を選ぼうね!
もちろんお財布との相談もあるけど!

シート名 | 料金 | 内容 |
エグゼクティブシート | 20,000円 | リクライニングチェア、エリア専用トイレ、飲み放題付きシート |
カメラ自由席 | 8,000円 | 立見 |
プレミアS席(1列目) | 8,000円 | パイプ椅子 |
プレミアA席(2列目) | 6,500円 | パイプ椅子 |
桟敷席(6名枡) | 33,000円 | |
桟敷席(2名枡) | 16,000円 | |
カップル席 | 16,000円 | マリーナ付近湖岸エリアの前3列 |
カメラ指定席 | 10,000円 | パイプ椅子 |
普通席 | 4,000円 | 当日4,500円 |
びわ湖ホール湖岸ゾーン | 2,000円(当日2,500円) | 先行抽選対象外。 |
ターミナル席、マリーナ席は角度の都合上横から見ることになりますので、花火が見えにくい場合があるようです。(案内図参照)

前回は4年前なので料金値上がりするかもです。。。
1,先行抽選販売
公式Twitterでは前回2019年5月24日に先行抽選販売のお知らせが発表されていました!

オフィシャルチケットサイトかコールセンターにて受付だったみたいね!
『2019びわ湖大花火大会』有料観覧席を先行抽選📱受付開始します
— びわ湖大花火大会オフィシャル (@biwakohanabi) May 24, 2019
2019年6/15(土)10:00~6/20(木)
🎆オフィシャルチケットサイトhttps://t.co/VH4cALPHM1
および☎️びわ湖大花火大会コールセンター「050-5434-9169」にて😄
『2019びわ湖大花火大会』詳細👇https://t.co/syHGMZvQLJ #花火大会 pic.twitter.com/Drzya478Ga

最新情報がでたらお知らせしますね!
2,一般販売

下記は2019年の情報です、コンビニ払いだと手数料が結構かかるかなあ。。。
最新情報が入り次第お知らせしますね!
- 2019年7月1日(月)10:00から販売
- クレジットカード決済とコンビニエンスストア(セブン-イレブン&ファミリーマート)でお支払い
2,琵琶湖花火大会有料観覧チケットの当日券は?
普通席の当日券とありますが、人気のあるチケットのため当日券はほぼないようなので、事前の予約をおすすめします。
3,まとめ
琵琶湖花火大会有料観覧チケットのことについて調べてみました!開催が発表されたばかりの4年ぶりの開催なので新しい情報がないですが、情報が入り次第お知らせいたしますのでよろしくお願いします!
コメント